LAMPSHADEの投資日記

早期退職を夢見る会社員兼業投資家

2021年7月19日~7月21日 7月4週目 

3768 リスクモンスター 11,000株

(平均購入価格 817円) 目標株価3,000円

 

3802 エコミック 16,700

(平均購入価格 491円) 目標株価1,000円

 

5903 SHINPO 7,000株

(平均購入価格 1,197円)  目標株価2,000円

 

3559 ピー板ドットコム 10,000株

(平均購入価格 897円)   目標株価2,000円

 

6013 タクマ 200株

(平均購入価格 2,021円)  目標価格 3,000円

 

9006 京急 400株

(平均購入価格 1,365円)  目標価格 2,000円

 

<今週の結果>

所有株時価  

38,270,400円 ===> 37,442,300円

 

買い付け余力  

1,271,189円

 

合計     

39,541,589円 ===> 38,713,489円

(先週比 -828,100円 / -2.09%)

 

日経平均   

28,003円 ===> 27,548円

(先週比 -455円 / -1.62%)

 

<出来事>

 感染の拡大が続いており、東京都では1,800人を超えた。 

日経平均は感染者数の拡大と共に下落基調、感染者数が下落基調になるまでさえないだろう。

ワクチン接種が比較的先行していた先進国でも感染者の拡大がみられる、ワクチンは本当に有効なのか?

 

<持ち株に関して>

今週は日経平均以上に下落した。特にシンポがコロナの影響を嫌気して下がってきた。

先行きが不安定で手放したくなるが、ここは我慢である。

 

 

2021年7月12日~7月16日 7月3週目 

3768 リスクモンスター 11,000株

(平均購入価格 817円) 目標株価3,000円

 

3802 エコミック 16,700

(平均購入価格 491円) 目標株価1,000円

 

5903 SHINPO 7,000株

(平均購入価格 1,197円)  目標株価2,000円

 

3559 ピー板ドットコム 10,000株

(平均購入価格 897円)   目標株価2,000円

 

6013 タクマ 200株

(平均購入価格 2,021円)  目標価格 3,000円

 

9006 京急 400株

(平均購入価格 1,365円)  目標価格 2,000円

 

<今週の結果>

所有株時価  

38,067,200円 ===> 38,270,400円

 

買い付け余力  

1,271,189円

 

合計     

39,338,389円 ===> 39,541,589円

(先週比 +203,200円 / +0.52%)

 

日経平均   

28,783円 ===> 28,003円

(先週比 -780円 / -2.71%)

 

<出来事>

 

感染の拡大が続いており、東京都では1,200人を超えた。 

アメリカの株高は継続しているが、日本市場は感染拡大に反比例して下落。

 

<持ち株に関して>

持ち株日経平均に比べればよく踏ん張った。決算発表か、感染の収束かいずれにせよ、オリンピックの開催中はさえないだろう。

 

 

2021年7月5日~7月9日 7月2週目 

3768 リスクモンスター 11,000株

(平均購入価格 817円) 目標株価3,000円

 

3802 エコミック 16,700

(平均購入価格 491円) 目標株価1,000円

 

5903 SHINPO 7,000株

(平均購入価格 1,197円)  目標株価2,000円

 

3559 ピー板ドットコム 10,000株

(平均購入価格 897円)   目標株価2,000円

 

6013 タクマ 200株

(平均購入価格 2,021円)  目標価格 3,000円

 

9006 京急 400株

(平均購入価格 1,365円)  目標価格 2,000円

 

<今週の結果>

所有株時価  

39,221,500円 ===> 38,067,200円

 

買い付け余力  

1,271,189円

 

合計     

40,492,689円 ===> 39,338,389円

(先週比 -1,154,300円 / -2.85%)

 

日経平均   

28,783円 ===> 27,940円

(先週比 -283円 / -2.93%)

 

<出来事>

 

水曜日に東京の感染者が900人を超えて、政府は慌てて、4度目の緊急事態宣言入りを東京都に要請。

3回目の緊急事態宣言を終わらせるのが速すぎたのだ。緊急事態宣言が明ければ感染が再拡大するのは目に見えていたのに、結局無理やり押し通したオリンピックも無観客開催となって、何のために東京で開くのかわからない大会になった。

 

そもそも緊急事態なのにスポーツ大会を開くって、緊急事態じゃないし、追い込まれた飲食店やホテルはばかばかしくてやってられないだろう。

 

 <持ち株に関して>

 株は先週に引き続き続落、コロナの感染拡大が明確になった事による、海外勢の資金引き上げが響いている。

 

 

最後の手段は喘息の名医に 

3年くらい前から咳と痰がひどくて、これまで3つの医療機関を受けました。

 

1つ目

近所で評判の耳鼻咽喉科

診療はスコープで鼻腔内を見て、”若いのに痰が多いね”とのご意見

病名は不明

吸引式の漢方の薬を病院で二種類10分くらい吸いました。

薬は漢方薬で、飲んでも症状の改善が全くありませんでした。

1っヶ月くらい通いましたが、改善せず

 

2つ目

ネットで、咳、痰の症状がひどい方は当院へという病院を見つけて受診

 

X線で肺には全く問題ない事を確認

マーカー検査で重度の気管支炎と判明

アレルギー検査で、ヒノキ、杉、ハウスダストを検知

 

吸引薬レルベアと痰が切れやすくなる錠剤2種類の処方を受けた

 

通い始めて1ヵ月くらいは症状が少し良くなって喜んで、1年近く続けてたが次第に前よりもひどくなり、仕事に支障が出るレベルになったため、病院を変えることに。

 

3つ目

近くの内科

再度レントゲンを撮って、肺がきれいなことを再確認

喘息は痰があんまりでないんですけどねと言われ、痰が切れやすくなる錠剤をもいました。

2つ目の病院処方された薬を飲むことをやめたせいか、症状が劇的に改善し、これは治るのではないかと思ったら、1週間ぐらいで症状が戻りました。

 

そして、4件目すがる思いで、喘息の権威をネットで検索し、職場の新橋に発見!

昨日行ってきました。

 

診療

息を思いっきり吐いて計測し、吸引薬を吸って15分後、再度計測

(肺活量分画)フローボリューム

色々と項目があって、”喘息”の値より、”咳、痰”の項目の数字が低いと言われました。

 

検査に使うための血液採取、あと、ステロイドの点滴2袋

(ソルメドロール125mg)(ネオフィリン250mg)(食塩水100ml)

 

話は丁寧に聞いてくれました。

吸引チャンバーの使い方を何度も教えてくれました。吸引の仕方が非常に大切なようです。

土曜日の午前中でしたが、患者さんが多く待ち時間が長い為、10時45分~1400分病院にいました。2週間後に再来するようにいわれたので、その場で予約を取りました。

 

処方

〇スプラタストトシル酸塩カプセル100mg 朝夕1錠ずつ

〇べポタスチンベシル酸塩錠10㎎トーワ(タリオン錠10㎎) 朝夕1錠ずつ

〇カルボシステイン錠500㎎トーワ(ムコダイン錠500g) 朝夕1錠ずつ

プレドニン錠 5㎎  朝夕2錠ずつ

クラリスロマイシン錠 200㎎ 就寝前1錠

〇エンペラシン配合錠 就寝前1錠

〇アドエア250エアゾール120吸入用 1瓶 12.0g 1日朝夕2回ずつ吸引

 

料金は薬と合わせて12,020円で想像以上に多額でビックリ、現金持っててよかったです。(別に吸引用チャンバー(保険適用外)を購入させられました2,500円)

従って、合計14,520円

 

治ってほしいです。これで治らなければあきらめて、この症状と共に生きていくことにします。

 

2021年6月28日~7月2日 7月1週目 

3768 リスクモンスター 11,000株

(平均購入価格 817円) 目標株価3,000円

 

3802 エコミック 16,700

(平均購入価格 491円) 目標株価1,000円

 

5903 SHINPO 7,000株

(平均購入価格 1,197円)  目標株価2,000円

 

3559 ピー板ドットコム 10,000株

(平均購入価格 897円)   目標株価2,000円

 

6013 タクマ 200株

(平均購入価格 2,021円)  目標価格 3,000円

 

9006 京急 400株

(平均購入価格 1,365円)  目標価格 2,000円

 

<今週の結果>

所有株時価  

39,480,500円 ===> 39,221,500円

 

買い付け余力  

1,271,189円

 

合計     

40,751,689円 ===> 40,492,689円

(先週比 -259,000円 / -0.64%)(移動分を除く)

 

日経平均   

29,066円 ===> 28,783円

(先週比 -283円 / -0.97%)

 

<出来事>

 

感染者の拡大は止まらない。アメリカ市場の株価は日々史上最高値で、日本市場は日々下値を探っている。 今日は米国の雇用統計の発表だ。

いくら結果が良くても、感染者が広がり続ける限り日本市場に活気は戻らない。

 

 

このままだと、コロナ後の株高に行きつく前にアメリカのテーパリングが始まって、日本市場が日の目を見ることはないかもしれない。

 

<持ち株に関して>

 

微減、材料待ちである。 

 

 

2021年1月1日~6月30日 2021年前半の成績

<2021年前半の結果>

所有株時価  27,401,300円 ===> 39,624,700円

買い付け余力   1,108,521円 ===>   1,271,189円

合計     28,509,821円 ===> 40,895,889円

預金から移動分6,500,000円(半年前比+5,886,068円 / +20.6%)

 

日経平均   27,444円        ===> 28,791円(半年前比+1,347円 / +4.9%)

 

<出来事>

 COVID-19に左右された半年だった。ワクチンの普及が速い国は景気回復が著しく、普及が遅い国は経済活動が制限されて2極化が進んだ。

 

企業もコロナの影響が大きな企業(観光、外食、交通系、サービス等)と、あまり影響のない企業(製造業)、後押しを受ける企業(IT系、スーパー、衛生用品、ホームセンター、宅配、家庭用食品等)で大きな差が出た。

 

政府は、危機を乗り切る為という大義名分を手に入れて、金を湯水のように使って対応したが、政府のやっている事は何となくずれている感じがずっとある。

この反動がいつ来るのか考えるだけで恐ろしい。

 

市場はアメリカのテーパリングがいつ始まるのかという思惑でいっぱいだ。FRBの関係者が何かにおわせると過剰に反応する。

 

しかし、パンデミックが収束に向かうのであれば、本格的な景気の回復はこれからだと思うので、頑張って持ち株はホールドしたい。

 

<持ち株に関して>

リスクモンスターが2月の初旬に2倍になったので半分売却した。

リスモンは3月末で2分割した。

 

ピー板は望外に急上昇したので、一度利確してから、値が下がってから買いなおした。

 

ECOMICが3月末で2分割した。

 

貯蓄型保険が満期になったので、貯金からのシフト分がかなりの金額となった。 

 

 

2021年6月21日~6月25日 6月4週目 

3768 リスクモンスター 10,000株==> 11,000株

(平均購入価格 817円) 目標株価3,000円

 

3802 エコミック 16,700

(平均購入価格 491円) 目標株価1,000円

 

5903 SHINPO 7,000株

(平均購入価格 1,197円)  目標株価2,000円

 

3559 ピー板ドットコム 10,000株

(平均購入価格 897円)   目標株価2,000円

 

6013 タクマ 200株

(平均購入価格 2,021円)  目標価格 3,000円

 

9006 京急 400株

(平均購入価格 1,365円)  目標価格 2,000円

 

<今週の結果>

所有株時価  

38,125,600円 ===> 39,480,500円

 

買い付け余力  

1,719,689円==>1,271,189円 (給与から50万シフト)

 

合計     

39,845,289円 ===> 40,751,689円

(先週比 +406,400円 / +1.02%)(移動分を除く)

 

日経平均   

28,964円 ===> 29,066円

(先週比 +102円 / +0.35%)

 

<出来事>

今週は、先週金曜日にFRB地区連銀のブラード氏がタカ派発言したことでアメリカ株価が下落し 、その流れを受けて月曜日に1000円を超えるまで下落したが、火曜日にはほぼ戻して、週末には先週を超える値となった。

皆がテーパリング開始と株価の急落を警戒していることがよく分かる。

この株高の波に乗りながら、自分だけは売り逃げ出来るはずだと虎視眈々とタイミングを見計らっている。

 

緊急事態宣言明けをしてから東京の感染者数が増加し続けている。

こうなると、京急などのアフターコロナ株は株価が抑えられるだろう。 

 

<持ち株に関して>

有休をとって株主総会に行ってみた。初めての経験だったが、いってよかった。

いつもネットの動画で見ている経営陣を生で見れて雰囲気が感じられた。

 

しかし、決議を拍手でとるというやり方には疑問がる。

拍手だと100株も2万株の株主も同じではないか。